QuitMate Logo

依存を辞められない人へ 最初の考え方(自己流)

ギャンブル1/28 19:28

「こうすれば辞められる」はここでは書きません。 「辞める為に、こんな考え方してみない?」という提案です。

「あなたは今までも十分に頑張ってきた」 何度も失敗して、我慢が出来ない、情けない みんなそう思ってここに来ています。頑張りが足りない訳ではないです あなたは頑張っている、むしろ頑張りすぎていた位です

「意志が弱いのではなく、意志が弱っている」 気付いていないと思いますが、かなり心が疲れていますよ。何かに依存する(寄りかかる)のは、心が弱っているから。しんどいから寄りかかりたくなる あなたが弱い訳じゃない

「愚痴や弱音はどんどん吐き出そう」 愚か、恥ずかしい、弱い…良くないイメージの言葉ですが、それを人に話す事で気持ちも軽くなるし、理解や共感をしてもらえる大事な感情表現です。 人に話す事で「そういう考え方もあるのか」「そんなに悪い事じゃなかったかも」と思えるようになるかもしれませんよ

「諦めるのも悪くない」 諦めるのは駄目だと思われがちですが、同じ失敗を繰り返しても諦めないのは「諦めが悪く」「しがみついてる」だけ 電車が駄目ならタクシー、剣で駄目なら魔法 「諦める(絶望)」ではなく「諦める(納得)」をすれば 別のやり方が視えてくる

「ギャンブルをやりたくなるのは仕方ない」 モヤモヤしたらギャンブル、暇になったらギャンブル、そうやって今までやってきたんだから、辞めると決めてもすぐには変わらない。仕方がない事です。諦め(納得)しましょう やりたくなった時にどうするか?が大事

「今の自分にはギャンブルを我慢する事がとても難しい事なんだな」 ギャンブル依存症かもしれない…と思っている人は多いはず、でもそれを認めるのは辛いと思います まずは現状だけを受け入れてみましょう 「何度も我慢しようとして失敗している」 駄目だ、とか情けない、じゃなくて事実だけを受け入れましょう。同じ事を繰り返したくない、なら、違う事を試してみましょう。 「今の自分」が我慢出来ないだけです

「今の自分はギャンブルの誘惑に勝てない」 お腹が空いたら食欲には勝てません 眠いときには睡魔に勝てません 心が弱ってるときは依存の誘惑には勝てません 勝てないなら逃げましょう♪負けなきゃ勝ちなんですから 勝てそうにない自分を信じるのは、自信ではなく無謀や楽観です、今は自分を疑うのが正解

「自分は依存を辞める事に関しては未経験の素人だ」 初めて依存を辞めようとしているのだから、何も分からなくて当たり前 そんな自分が辞め方を考えるのは、素人が一人で家を建てようとしている様なもの。無理に決まってます 周りが詳しい人達ばかりなんだから、色々聞いてみましょう。みんな同じ悩みを持った理解者ばかり、必ず誰かは応えてくれます 答えがなくても諦めない、何度も聞く事になっても、素人が独りで悩むより一万倍マシです

「なんでも試してみよう」 聞いた結果、これ意味あるの?やる価値あるの? って答えが返ってくることは良くあります。 その理由は…素人だからですね笑 人は、理解出来ない素晴らしいとされる事を「綺麗事」と感じる習性があります。そして何度か試さないと実感出来ない「綺麗事」はたくさんあります。 一日一善、整理整頓、元気に挨拶 昔から言われ続ける「綺麗事」は、効果を実感した人が沢山居たから言われ続ける。やらなきゃ損。 そもそも…辞め方を選り好みする余裕はあるんですか?辞められるなら辞め方なんて何でも良いじゃないですか♪

「失敗するのが当たり前、いつ失敗してもおかしくない」 普通の人が辞められてるから自分にも出来る、そんな訳無いです。素人なんですよ? 依存を辞める事は素人には難しい事、それに挑戦してるんです。簡単ならこんな所に来てません。 難しい事だから気をつけてやるんです。 失敗するのが前提、だから失敗しても落ちこむ必要もない。 そして、あなたには応援してくれる仲間達がいる

「自分も人を応援してみよう」 「綺麗事」です。やってみないと分からない でも一番簡単に試せる、一番効果的な辞め方です

●最後に 依存を辞めるのに必要なのは、張り詰める事より楽になる事。今までが頑張りすぎていたんです

頑張らなきゃいけない、我慢しなきゃいけない、諦めちゃだめだ、自分でなんとかするんだ

そうやって自分を縛り付けていたから辛かったんです。 少しだけ、楽になれましたか? 少しだけ、自分を許してあげられましたか? 楽になれたなら、あとはやるだけです 応援しています

コメント (2)

雨が好きのプロフィール画像

昨日から始めたばかりですが、いろいろ読ませていただき、今は心が軽い感じがします。 ちょっと考え方・解釈を変えるだけでこんなに楽になるのは本当にびっくりです。

サトシ(智志)のプロフィール画像

今までが「普通ならこうあるべき」に囚われていたのが、孤独感が和らいだり、筋道が視えたりして執着を手放した結果だと思いますよ😊 すぐに変化を受け入れられた柔軟さ、素晴らしいと思います😊

アプリロゴ

QuitMate

サトシ(智志)さんを アプリでフォローしよう

App Store
Google Play