QuitMateの効果的な使い方について

QuitMateの効果的な使い方について

ギャンブル2024/10/23 9:21

約1年間クイットメイトを使ってみて、辞めるのに効果的だと感じた使い方を書いてみます。 実践してみるときは、向き不向きはあると思うので「やってみても良いかな」と思えたものだけ試してみると良いと思います。

考え方の基本にあるのは 「依存症は心の病気」「依存症は孤独の病」 「依存症の反対語はつながり」

●応援をする、コメントをする 一番はこれ!私が登録してすぐの頃に👍を押してもらえて嬉しかったので「応援してもらった分だけお礼に誰かを応援し返そう」と思い実行。 コメントをするには投稿を読まないとコメント出来ないけれど、読んでる&書いてる間は意識が自分以外に向くので気持ちも安定する。 人と関わろうとするから、覚えてもらえて応援もしてもらえる。たとえそれが「応援してます」の一言だけでもお互いの価値になる。 ※どうやら応援には自己肯定感の向上、モチベーションの向上、達成感、幸福感が生まれるらしい🤔それもお互いに。万能薬じゃん🤔 ※ただし、このアプリに来た人はとくに気持ちに余裕が無くなっている人が多いので、返事に期待すると自分が辛くなるかも。

●アイコンを設定する、フォローする これは自分を認識してもらいやすくするため。 アイコン無しは顔を隠してるようなもので覚えてもらいにくい。風景よりイラストなどの方が印象に残りやすいかも。 アイコンはその人が好きなもの、大切なもの、望むものだと思うので、くれぐれもGOGOランプ等を設定しないように笑 ちなみに私のアイコンの火の鳥は「スリップからの復活」を込めた酉年生まれだからです🐔

●投稿する 自分の気持ちや現状を書いていくうちに、自分の悩みや考えが少しずつまとまります。 書くことが無いときは「ストーリーを投稿する」の下にある「トピック」を押してみる。 いくつかのテーマがあるから、そこから選んで自分の事を書いてみる。 他の人がどんな事を書いてるかも見られます。

●やりたくなったらほかの人の投稿を見る 「辞めるための行動」の習慣化。同じように頑張る人をみて、頑張りたい気持ちや依存へ抵抗する気持ちが活発になります。

●リマインダー機能をONにする 通知が届く時間を3件まで登録できます。 ホーム画面右上のベルマーク→右上の歯車マーク→デイリーリマインダーをONにする いつも行きたくなる時間、そわそわする時間を設定すると立ち止まる手助けになるかもしれません ※スマホ本体の通知の許可が必要な場合もあります

●ミーティング(音声のみ)に参加してみる 画面下の右から2番目のアイコンから 基本「言いっぱなし」で話すだけなので気楽、話すうちに自分の考えも整理されるし、これも「人に関わろうとする行動」になる

●記事を読んでみる 画面左はじををスワイプすると出てきます 有料コンテンツの記事作成でアプリ利用者が書いた文章、というか今読んでるモノです笑 ストーリーでは時間が経つと流れてしまうから、残して誰かに伝えたいという思いで書かれた文章は、きっと何かの役に立つと思います。

まとめ こうやって書き出すと当たり前の事ばかりですが、当たり前をどれだけ活用できているか?という話。せっかくあるなら使わにゃソンソン。 ちなみに、一番悪い使い方は「スリップ報告を投稿するだけ」の人。数回繰り返していつの間にか居なくなります。応援しても響かず毎回とても悲しいです。 今まで「独りで我慢する」事で失敗を繰り返してきたのなら、違うやり方を試してみませんか? ものは試し、辞めるためにやれることは全部やってみましょう。

コメント (4)

なおのプロフィール画像
なお@68e5ff0e 2024/10/23 3:21

そうですね。辞めるためにやれる事は全部やる。 誰になんて言われても、思われても、それが大事ですよね。

サトシ(智志)のプロフィール画像

そうですね。初めてやる事は怖かったり、それ意味があるの?と思っても、試しにやってみないと分からない事はあります。 人に何かを言われても、自分が納得できる事を優先するのが「自分を大切にする事」だと思っています。そして、人の意見を一旦聞くのは「相手を大切にする事」でもあります。 やる前は不安になりますけどね😅何事も小さな小さな一歩から、です。 ご自身に言い聞かせる様な文章だったので、こんな書き方をさせて頂きました。 参考になれば幸いです。読んで頂きありがとうございます😊

ピオヒナ@1f6ffba7 2024/11/10 23:40

とてもわかりやすく、読みやすい記事ですね。早速、実践してみます。 ありがとうございました。

サトシ(智志)のプロフィール画像

読んで頂いてありがとうございます😂 依存から離れて、心穏やかに過ごせるよう願っています。応援してます!

アプリロゴ

QuitMate

サトシ(智志)さんを アプリでフォローしよう

App Store
Google Play