番外編:もしかして荒らし?と思ったら

番外編:もしかして荒らし?と思ったら

ギャンブル2024/10/28 1:26

SNSにつきものの荒らし行為ですが、攻略法?を考えました。

まず最初に「ためらわずにブロック」をオススメします。多く人がいれば合わない人もいて当たり前。自分の為にならないと思ったらブロックしましょう。自分の気持ちを大切に。 ただし、その人が自分に向けて「耳の痛い話」をする時は、それは自分に足りないものを教えてくれているのかもしれません。持っていないものを指摘されるから苛立ちを感じる事はあります。その「意見」は大切にした方が良いです。

では本番 1.荒らしをするのは憐れな人 対等な立場ではありません。同じ目線で会話が出来ない可哀想な人です。実生活で満たされないから、安全地帯から狙い撃ちして相手の反応を見て喜ぶ。生産性のない行為に喜びを見出した憐れな人です。 実際、荒らし行為をしている人は現実で孤立している人ほどやりやすい、という研究もあります。匿名だからこそ本性の残虐性や嗜虐性が表に出てきている状態です。 荒らしに怒りをぶつけるのは対等な扱いなので荒らしは喜びます。

2.荒らしの言う悪口は自分の話 髪がフサフサの人にハゲ!と言っても、スリムな人にデブ!と言ってもノーダメージですよね? 自分が言われて嫌な事が悪口として選ばれ易いです。自分の思いつく悪口を1つ想像してみてください。自分に当てはまりませんか? 日常の不満を持ち込んでくる事が多いです。憐れなんです。

3.荒らしは執着している 執着、つまり憎悪や偏愛などを抱えている場合が多いです。かまってくれる人が多い場所にも執着するでしょう。その到達点がストーカーやハンマーおじさんですね。それになりかけています。

ここまでで、いかに関わるのが阿呆らしいのかを分かって頂けたかと思います。 そして荒らしは怒れば執着を増して繰り返す、ではどうすれば良いのか? 最適なのは徹底的な無視。反応が無ければ面白くない、続けても不満しかないのでやる意味がない。つまり皆がブロックすればいつの間にか居なくなります。

4.荒らしが嫌がる事とは もう一つは嫌悪される事。居心地が悪い、居たくないと思われる事。 ※ここからはあくまで方法論、非推奨かつ閲覧注意です

相手は憐れな人なので、突かれたくない事ばかりです。でも怒らせてはいけないのです。なので 心に「過保護で心配性なオカン」を飼いましょう

あまりに憐れなので改めた方が良いですよ あなたは何がそんなに不満なのですか? そんなに何度も同じ事を投稿しないで自分の時間を大切にしましょうよ お友達や彼女との時間を大切にしませんか? 普段から人と会話が成り立たないのは辛くないですか? 質問に答えてくださいよ😊あなたの疑問にも答えますから 私が嫌いなら何が悪いのか教えてください、直しますから うるさい!って文字じゃないですか耳には響きませんよ? お前誰だよ…って、ここは匿名掲示板ですよ? わたしは暇なので一日中お付き合いできますよ😊

…真摯な気持ちで一つ一つていねいに対応を「してあげて」ください。鬱陶しく思われるはずです。感情を抜いて、少しとぼけた感じで返せるとなお良いですね😊常に寄り添ってあげる事で苛立ちが居心地悪さにすり替わるようにしましょう😊

もし相手が自分に対して短い文章で攻撃をしてくるようになれば成功です、図星を付かれて苛ついて語彙力が低下しています。 執着しているのに執着されるのが嫌だなんて不思議ですね😊 「ストーカーですか?怖いです」 あなたの為を思っての事ですよ😊ずっと続けてあげますからね😊

まとめ ブロック1択、文字にすると不気味すぎて草😊

コメント (2)

QuitMate - よしひろのプロフィール画像

こんにちは。記事へのコメント、応援の通知が表示されないバグを修正しました。 よろしくお願いいたします。

サトシ(智志)のプロフィール画像

こんにちは。 迅速な対応をして頂きありがとうございます😊 修正状況を確認致しました。問題なく通知タブの「すべて」「記事コメント」に表示がされております。ありがとうございました😊

アプリロゴ

QuitMate

サトシ(智志)さんを アプリでフォローしよう

App Store
Google Play